株式会社エヌティ・ウェブデザイン
サービス紹介

採用サイト制作

“共感”を生む、“AI×採用設計”サイト

policy

「応募が少ない」「求める人材が来ない」── そんな採用課題をよく耳にします。
成果につながる採用サイトには、ビジョン共有や文化発信に加え、AIによる求職者分析・志向性の可視化が重要です。
私たちは、ペルソナ設計・コンテンツ設計・UI構築を通じて、“共感で人が動く”採用導線を構築します。

ISSUE

よくある課題

初めて採用サイトをつくる方へ

  • 求人媒体だけでは採用に限界がある
  • 自社らしさをどう見せればいいか分からない
  • 文章や写真など、何を載せるべきかが不明
求人媒体では伝えきれない「自社の魅力」や「働くリアル」を届けるには、採用専用のサイトで、設計された言葉・構成・体験を通じて伝える必要があります。
採用サイトは、ただ作るのではなく、「誰に」「何を」「どう伝えるか」から設計することで、共感と応募につながる採用活動の“資産”になります。
エヌティ・ウェブデザインでは、採用戦略の段階から伴走し、企業らしさが伝わる採用サイトを一緒に設計します。

既存の採用ページがある方

  • デザインが古く、見づらい/スマホ対応していない
  • 社員紹介が形式的で、誰も見ていない
  • 採用ブランディングができていない
  • 求職者からの反応が少ない
採用は「企業と人との相性を伝える」マーケティング。
単なる求人情報ではなく、“共感を生むストーリー”で設計することが鍵です。
エヌティ・ウェブデザインでは、貴社の理念や社風、人の魅力を言語化・構造化し、「誰に・何を・どう届けるか」を軸に、採用サイトを戦略的に設計します。
FEATURE

エヌティ・ウェブデザインの採用サイト制作の特徴

AI × ペルソナ設計 × ストーリーで、心を動かす採用サイトを
強み 内容
強み:採用ペルソナ設計 想定する応募者像に合わせた構成・デザイン・トーンを設計。
強み:社員インタビュー・ストーリー設計 一方的な情報でなく、“語り”で価値観が伝わる構成。
強み:求職者目線のUI・UX設計 スマホ対応はもちろん、導線やCTAの配置まで丁寧に設計。
強み:LINE応募やカレンダー連携などにも対応 応募のハードルを下げる機能的な仕組みづくり。
flow

制作の流れ

STEP 1

採用戦略ヒアリング

  • 採用したい人材像の明確化
  • 採用課題とKPIの整理
  • 採用ブランディングの方向性決定

STEP 1
STEP 2
STEP 2

コンテンツ構成・設計

  • 会社紹介、メッセージ、福利厚生、メンバー紹介などの構成案作成
  • 写真撮影・動画インタビューの企画(必要に応じて)

STEP 3

デザイン&開発

  • ブランドトーンに合ったビジュアル構築
  • スマホファーストでの設計
  • CMS導入で簡単に更新できる仕組みも提案可

STEP 3
STEP 4
STEP 4

公開・運用支援

  • LINE応募/フォーム/Googleカレンダー連携など機能構築
  • Google Analyticsや広告連携支援
  • 集客施策やリニューアルも対応可

「採用サイトって何を載せるの?」という疑問からご相談ください。
求職者に響く構成・コンテンツを、私たちが一緒に考えます。
お気軽にご相談ください。