株式会社エヌティ・ウェブデザイン
サービス紹介

運用・保守サポート

“AI×改善提案”で、作って終わらないWeb運用を。

policy

Webサイトやシステムは公開して終わりではありません。
私たちは、AIを活用したアクセス解析や行動ログ分析をもとに、定期更新やセキュリティ管理だけでなく、改善提案・施策実行まで一気通貫で支援。
継続運用で“成果の出る仕組み”を磨き上げます。

ISSUE

よくある課題

  • サイトが古く、情報が放置されたままになっている
  • CMSの管理方法がわからず、更新が進まない
  • セキュリティ面での不安がある
  • 分析や改善ができておらず、成果に繋がっていない
  • 社内にWeb担当者がいない
情報が更新されないWebサイトは、ユーザーにも検索エンジンにも信頼されなくなります。
管理や改善が進まないのは、設計や体制に“運用目線”が欠けているからかもしれません。
安全に、無理なく、成果を生むためには、「更新できる設計」と「支える仕組み」が必要です。
エヌティ・ウェブデザインでは、CMSの再設計や運用代行、セキュリティ対応まで、Webの“育て方”を一貫してサポート。
担当者がいない企業様でも、成果を生み出す仕組みを一緒に構築します。
FEATURE

エヌティ・ウェブデザインの運用・保守サポートの特徴

AI × モニタリング × 継続支援で、“作って終わらない”運用を
強み 内容
強み:専任担当による伴走体制 月次定例ミーティングやチャットサポートで常に近い距離感で対応
強み:セキュリティ・システム保守の徹底 WordPressやサーバー環境の監視・アップデートなど運用リスクを最小化
強み:スピーディな更新・修正対応 iOS/テキスト変更やバナー差替え、コンテンツ追加など柔軟かつ迅速に対応
強み:改善視点でのレポーティング アクセス解析やヒートマップを元に「次の打ち手」まで提案
SERVICES

提供サービス内容

  • 保守管理(CMSアップデート、サーバー監視、SSL対応)
  • 軽微な修正/更新(テキスト、画像、バナー変更など)
  • コンテンツ更新代行(ブログ、ニュース、採用情報など)
  • アクセス解析・レポート作成
  • 改善提案(導線改善、CTA見直し、SEO修正など)
  • 定例ミーティング(ご希望に応じて)
flow

制作の流れ

STEP 1

保守/運用方針の確認

  • 対象範囲、頻度、体制をヒアリング

STEP 1
STEP 2
STEP 2

サポート開始

  • CMSやサーバーの環境引き継ぎ・初期設定を実施

STEP 3

定常対応+改善提案

  • 運用レポート提出、改善点の洗い出し、施策提案へ

STEP 3
「更新が追いつかない…」そんなご相談でも構いません。
貴社の運用体制にあわせたサポートプランをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。